忍者ブログ

ISAMのちょっとした事からちょっとした事

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎月10日の夜は働きます、イサムです。

最近はなんにもなくて日記もサボリギミでしたね、反省。

あった事と言えば…

新年麻雀大会で3万負けた。
去年貸してた勝ち分がそっくり無くなりました。




そのくらいかな…。


なんかスカッとしたいね。


で、今何が一番したいのかと言えば



→麻雀



ゴメンナサイ、好きなんです。
リベンジしたいんです。
搾取されっぱなしは嫌なんだよおぉぉぉ!



そんな感じで明日(今日?)はスタジオ。


麻雀の誘惑に負けずコツコツ練習しないとな。


したらば。
PR
お久しぶりです。

今日で年明け仕事二日目、やっと正月モードから抜けてきたなって感じです、はい、イサムです。

① 年末年始と実家に帰ってました。

何をしてたかと言いますと、家族麻雀をし、新鬼武者をし、FF12を弟に教え、聖剣伝説4を弟に手伝ってもらい、弟のバイオハザード2のハンク編の華麗なプレイに感動し、金田一少年を読みあさり、寝る、、、という日々を過ごしてました。


いやー、なんて充実した日々でしょうか、素晴らしい。

ほんとこれだけです。

帰る時まで一歩たりとも外に出ませんでした。

地元の友達に会うなんて事はありえません。

友達がいないからです。


いやいや、友達はいますよ、そらーねえ。

でも札幌でちょくちょく、というか、かなり頻繁に会っているので正月にわざわざ会う必要性が感じられないので会いません。

とまあ、そんな素晴らしい日々を過ごしました。


② ペットボトルの蓋に注意

先日高校時代の友達と遊びました。

そいつは神奈川で色々なキャップやら蓋を作っている会社に勤めていて、その開発部にいるんだけども、飲みに行く前に「ウコンの力」を僕が飲んでいたら

「どう?俺の会社の蓋は。開けやすいしょ」

とか言ってました。

日本のキャップ会ではかなり有数の会社らしい。

で、、、どうやらとんでもない発明をしたみたいです。


日々、開けやすさや機能性など色々な実験をして、新たなるキャップを開発していた所、遊びでやってみた作業が

「ん?これ、いんじゃね?」

となり、とんとん拍子で進み、どうやら採用されるようです。

特許の申請ももうしたみたい。

今年、ざらついたキャップが登場したら、それは僕の友達が開発したキャップなので、これからみなさん要チェックお願いします。


まあ、他にもちょこちょこあるんですが、時間のある時に。

今日は年明け初のスタジオなので、気合入れていきまっせ。

したらば。
来年にむけてモチベーションあがってます、イサムです。

毎年正月は実家に帰るという事もありどうしてもダラダラモードになりますが、早いとこ新年モードに切り替えていきたいね。

年明け一発目のライブは2月なんだけども、内容的にかなり気合い入れてかないといかんなという感じです。

したらばまた。
ユニコーンを聞いている。

素晴らしい日々を聞いて泣いてます。

歌詞も曲も中学の時には理解出来てなかった事だらけ。


「君は僕を忘れるから その頃にはすぐに君に会いに行ける」

深い・・・!深いじゃないの。

曲も。

オープニングから間奏、エンディングとギターリフは同じ事をひたすらやってるにも関わらず、エンディングでベースラインのみ変化するの。

それだけでもう劇的にかっこいいの。

こういうの魔法だと思いますよ。

めっちゃ好き、POPOの曲でもよく使用します。

だから僕は同じフレーズを弾き続ける事が多いし、それが楽しいの。

決して楽したいわけじゃないのよ。


よし、今日も聞きますか。
クリスマスを含んだ週末、皆様はどのように過ごしたのでしょうか。

ま、あった事をちらほらと。


① 職場の忘年会に参加した。

僕ね、余興が好きなんですよ、見るのがじゃなくてやるのが。
友達の結婚式では大抵やってます。

最初は無理やりやらされてる感が強かったんだけど、最近では
自ら名乗り出るくらい。

でもね、失敗でしたよ、見事に。

「押尾コータローにはなれなかったよ、俺。
一人じゃ何も出来なかった。

…最近、先生の言葉をよく思い出します。

〔お前のためにバンドがあるんじゃねえ、バンドのためにお前がいるんだ〕

ここでは誰もソロを弾かせてくれません。

500人の職員の前で弾くだけで俺はうまくなれると思っていたのかなあ・・・」




そんな感じで。

でもやった事は後悔してないよ。

やらなかったら後悔してたな。

やらないで後悔するのが一番イケナイ!!
と思うのですよ。



② いきなり一句

クリスマス 一人で4プラ 行ってしまった(字余り)


なんとも哀愁あふれる会心の一作でしょうか。


いやね、クリスマスに友達のホームパーティに誘われまして。

で、「プレゼント交換をするから、3000円くらいで何か買っておいて」といわれたのをすっかり忘れてて、当日の昼間に買いに行ったわけですよ。

そこで詠んだ一句でございます。

最初3000円と聞いて、うまい棒300本かビッグカツ100個とかにしようと思ってはいたものの、結局無難に普通な感じのものを買ってしまった。


いやー、後悔したね。

やればよかった、うまい棒300本。

やらないで後悔するのは精神衛生的にイクナイ!!
と思うのでした。


③ ライブをやりたいのであります。

ライブ情報は未定となってますが、一応予定はあります。

まだ詳細が決まってないので、詳しくは言えませんが、今から楽しみであります。

モチベーション維持していきたいであります。




んま、そんなトコであります。

以上。
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
ISAM
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/10/06
ブログ内検索
最古記事
(06/15)
(06/17)
(06/20)
(06/22)
(06/24)
Copyright ISAM BLOG by ISAM All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]